宮﨑 優紀 さん(佐賀県)

お客様からのお問い合わせに、実際調理してみての感想にプラスして、講座で学んだ栄養面や特徴を交えながら、ご提案できるようになりました。

=現在のお仕事内容を教えてください。
食品工場様や飲食店様へ、雑穀や大豆など穀類を中心とした原材料の営業をしています。また、お客様の要望に合わせて雑穀ブレンドの配合の提案等も行っています。

=雑穀エキスパート講座を受講されたきっかけを教えてください。
4年前、前部署の穀物専門のカフェ「穀物屋 森光商店」にいた際、雑穀を実際に調理したり、お客様へご案内する場面が多く、先輩方も受講されていたので私も勉強してみようと思い受講しました。

 

=講座を受けていかがでしたか。
一言で「雑穀」といっても、どこまでが雑穀でどんな効果があるのか、漠然としか理解できていなかったのが整理でき、雑穀の魅力を再確認できました。受講者の方は女性が多く、雑穀ユーザーも女性が多いとのことで、もっと色々な角度から商品開発や販売を行えば、雑穀市場の拡大のチャンスはまだまだあるなと感じました。

=資格取得後、お仕事や生活において、どのように学んだ内容を生かされていますか。
仕事において、お客様から「子供が食べやすい雑穀はないか?」などのお問い合せをいただいた際に、実際調理してみての感想にプラスして、講座で学んだ栄養面や特徴を交えながら、ご提案できるようになりました。
名刺に「雑穀エキスパート」の肩書を入れており、初対面の方との会話の切り口になって助かっています。

=雑穀エキスパート認定者として、 雑穀の魅力について伝えてください。
雑穀=健康=美味しくないというイメージになりがちですが、甘味のある雑穀、プチプチした食感を楽しめる雑穀など様々あり、調理でアレンジすれば、お肉やデザートにもなります。最近では、火を加えずそのまま使える「パフ」や「茹で雑穀」なども見かけるようになり、以前より雑穀が身近に、手軽になってきた気がします。

日頃の食事に少しプラスするだけで栄養価が増すので、ぜひお手に取って雑穀に触れてみてください。また、雑穀ブレンドも配合によってそれぞれ個性が出てきますので、自分好みの雑穀ブレンドを探されるのも楽しいかもしれません。

 

宮﨑 優紀 さん
株式会社森光商店 食料事業部 食料課

雑穀エキスパート資格 2014年取得

 

関連インタビュー記事

  1. 花野 功次 さん (東京都)

  2. 中野 眞吾 さん (東京都)

  3. 岡田 真彩 さん(山梨県)

  4. 松澤 巴恵 さん(福岡県)

  5. 梁井 隆行 さん(福岡県)

  6. 多次見 侑加 さん (東京都)

新着記事 おすすめ記事