日々の仕事の中で、雑穀生産者の方が試行錯誤している姿を見ていて、少しでも力になりたい、役に立ちたい、という思いから受講しました。
=現在のお仕事について教えてください。
玉野市役所で臨時職員をしています。今は所属部署が変わっていますが、3年間、農林水産課にお世話になり、雑穀の生産振興に関わっておりました。現在は、玉野市雑穀生産組合のサポーターとして、市民の皆さんに向けた雑穀の普及イベントの手伝いなどをしております。
~H29年度の主なイベント活動~
◎道の駅みやままつり×たまの雑穀フェスタ
黒米甘酒、黒米ご飯のハヤシライス、黒米販売、
つきたてキビ餅ぜんざいなど
◎道の駅みやま リニューアルプレオープン
黒米おにぎり、黒米甘酒、黒米販売など
=雑穀エキスパート講座を受講されたきっかけを教えてください。
農林水産課に配属されていた当時、玉野市を雑穀の産地にしようと取り組んでおり、玉野市雑穀生産振興研究会の運営を所属部署で行っておりました。日々、雑穀に関わる仕事の中で、生産者の方が試行錯誤している姿を見ていて、少しでも力になりたい、役に立ちたい、という思いが強く上司の勧めもあり受講しました。
=講座を受けていかがでしたか。
雑穀の特徴、栄養と機能性はもちろんのこと栽培方法、加工と製品化、市場性、法規制まで詳しく勉強できたのでとても良かったです。それぞれ専門の講師による講義を受けることができ、大変勉強になりました。
=資格取得後、お仕事や生活面でどのような変化がありましたか。
仕事面では雑穀の知識が広がった分、生産者の方とより雑穀を通じてのコミュニケーションを取ることができるようになり、受講前と比べて、お役に立てるようになったのではないかと思っています。
また、生活面では雑穀を使って料理をすることにより、体の中からの健康のサポートができているように思います。生産者の方々と、雑穀のおいしい使い方などの話もよくするようになりました。
道の駅みやま公園で販売している玉野五穀、黒米、キビ、タカキビなどは、オール玉野産で安全・安心して食べていただける雑穀です。
生産者の方々が精魂こめて、皆さんの健康を願って作られていることを、もっとお伝えしていきたいです。
=雑穀エキスパート認定者として、雑穀の魅力についてのメッセージをお願いいたします。
毎日の食生活に少しの雑穀を取り入れるだけで、体の中から健康になれます。決して難しいことではありません。ご飯を炊くときに入れて炊く、さっと茹でてサラダに入れる、カレーなどの煮込み料理の時に一緒に入れるなど、本当に簡単に使えます。
ぜひ、雑穀を毎日の食生活のお供にしていただき、健康に毎日を過ごしていただきたいと思います。
藤原 明子 さん
玉野市雑穀生産組合サポーター
(組合事務局)道の駅みやま公園
雑穀エキスパート資格 2013年取得